茨城の大地ですくすくと元気に育ったさつまいも。
自然の恵みをそのまま味わってほしいから、
ひとつひとつ、まごころ込めて詰めました。
甘さ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絹のようになめらかな食感 用途:青果用・加工品
肉質はしっとりとした粘質で、舌ざわりが良く甘みが強い新品種です。皮色は鮮やかな濃赤紫色で外観に優れています。
焼き芋や蒸し芋に向いています。
甘さ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベニサツマよりヤラピンが多い 用途:青果用・加工品
いもの皮色は赤紫色で、外観も優れ、掘り取り直後でも甘味があり、滑らかな舌触りが特徴です。
焼き芋や蒸し芋に向いています。
甘さ: | ![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
甘みが強い 用途:青果用・加工品
特産地が関東・茨城県ということもあり、収穫量が最も多い品種です。糖度は他の品種に比べて高く、肉色は鮮やかな黄色、肉質もホクホクしていて人気の品種です。
甘さ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
焼き芋に適している 用途:青果用・加工品
鹿児島県種子島産の安納芋。
サイズは丸で中身がオレンジ色の色合い。
ねっとりしていて、蜜があり甘みがあるのが特徴。
甘さ: | ![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
ホクホク感が強い 用途:青果用・加工品
皮色は赤紫、肉色は淡黄で肉質は中。
ベニアズマよりもあっさりとした甘みが特徴です。
金時とも呼ばれる品種で早期肥大性に優れ、
南九州から関東地方まで栽培されています。
甘さ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ねっとり甘い 用途:青果用・加工品
茨城県が全国に先駆けて作り始めた品種です。
形状は「ベニアズマ」に比べてやや丸い形をしており、
「ベニアズマ」よりブドウ糖が多く含まれていて、
焼き芋に向いています。
甘さ: | ![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ねっとりとした食感 用途:青果用・加工品
でんぷんが糊状になる温度が通常の品種より低く、
電子レンジによる短時間調理でも甘みを出すことが
できる品種です。
ポリフェノールを多く含む 用途:加工品
○アヤムラサキ
皮色は暗い赤紫、肉色は濃い紫色でアントシアニン色素が多く含まれています。食味は甘みがないため、青果用よりも食用色素、ペーストなどの加工用原料に向いています。
甘さ: | ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
○パープルスイートロード
皮色は濃い赤紫、肉色はアヤムラサキよりもやや淡い紫、形状は紡錘型で外観に優れています。食味は高系14号並でホクホク感があり、あっさりした甘味が特徴です。
甘さ: | ![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
やわらかさ: | ![]() |
![]() |
![]() |
商品・サイズ別にデザインされたオリジナルのダンボールにて出荷いたします。
10kg / 5kg / 2kg | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 3L | 2L | L | M | S | SS |